2020.04.10
BIKE
XL1200CXカスタム完成!
今日はXL1200CXのカスタム車両をご紹介します。

現行ラインナップでは唯一のロードスポーツモデルのこの車両。
ロングストロークの前後サスやダブルディスクブレーキを装備し「走り」に特化したディテールなのですが、ロー&ワイドのハンドルバーとミッドコントロールの組み合わせはちょっと乗りにくいのも事実・・・。
そこで!
定番となりつつあるカスタムなのですが1200Xのノーマルハンドルへ交換してみました。


⇓ こちらがノーマル ⇓
幅を狭くし高さも上がったのでとても乗りやすいポジションを実現しました。
ポジションに関して更にもう1点。
ノーマル状態だと右側のフットペグが外側に張り出しておりブレーキが踏みにくい・・・。
「何でこんな位置なんだ???」とお思いの方も多いでしょう。
そんな悩みを解決するべくインステップホルダーを装着です。
ノーマルと比べるとこの通り。
⇓ ノーマル車両 ⇓
⇓ インステップホルダー装着車両 ⇓

これで悩みも一発解消です。
他にもパフォーマンスマシン製エアクリーナーや

ブラックアウトされたヒートガード装着で

グッと引き締まった印象に。
現在、ノーマル車両と同時展示中なので実際の比較が可能です。
1台限りのこの車両。是非GETして下さい♪



現行ラインナップでは唯一のロードスポーツモデルのこの車両。
ロングストロークの前後サスやダブルディスクブレーキを装備し「走り」に特化したディテールなのですが、ロー&ワイドのハンドルバーとミッドコントロールの組み合わせはちょっと乗りにくいのも事実・・・。
そこで!
定番となりつつあるカスタムなのですが1200Xのノーマルハンドルへ交換してみました。
⇓ こちらがノーマル ⇓
幅を狭くし高さも上がったのでとても乗りやすいポジションを実現しました。
ポジションに関して更にもう1点。
ノーマル状態だと右側のフットペグが外側に張り出しておりブレーキが踏みにくい・・・。
「何でこんな位置なんだ???」とお思いの方も多いでしょう。
そんな悩みを解決するべくインステップホルダーを装着です。
ノーマルと比べるとこの通り。
⇓ ノーマル車両 ⇓
⇓ インステップホルダー装着車両 ⇓
これで悩みも一発解消です。
他にもパフォーマンスマシン製エアクリーナーや
ブラックアウトされたヒートガード装着で
グッと引き締まった印象に。
現在、ノーマル車両と同時展示中なので実際の比較が可能です。
1台限りのこの車両。是非GETして下さい♪